MENU

免許合宿の入校から卒業までの流れはどうなっているの?

合宿免許は、最近の自動車免許の取り方としては人気がでてきています。
しかし、実際の入学から卒業のプロセスは詳しく知る人は少ないと思います。

この記事では、合宿免許の免許の取る順番を解説します。

目次

普通自動車免許AT14日間、MT16日が最短コース

普通自動車免許の場合、最も早く卒業できる日数はAT14日間、MT16日間です。オートマチック車とマニュアル車での講習内容の違いは実はあまり大きくありません。MT(マニュアル車)の方の技能教習が3時間長いだけです。

では、最初から列記していきますね

Step1.申し込み:申込をする

まずは、自動車学校に電話仮申し込みをします。申し込み方法は、各自動車学校で異なります。
申込内容の確認とお支払いを行います。
手続き完了すると、自動車学校から案内が来るので、それに従い準備し、入校日を待ちます

Step2.自動車学校1日目:集合~先行学科

1日は自動車学校の初日です。指定の集合場所に時間厳守で集まります。
その後入校手続き・説明を行います。
次に適正検査を行います。特に視力に気を付けましょう。視力片目0.3以上、両方で0.7以上が必要なので視力が満たない場合は、メガネ及びコンタクトレンズの調整を行いましょう。

初日に技能教習があることが多いです。14日でオートマチック車の免許をとることはそれだけ時間的には余裕がありません。

Step3.自動車学校2日目~6日目:第一段階

初日~6日目までは、第一段階といって学科教習10時間、技能教習12時間(※マニュアル車は15時間必要)をこなします。学科はとにかく前倒しでとっていき、技能教習は2時間づつきっちり取っていきましょう。

第一段階のときには、技能教習が2時間しかとれません。1日でも2時間未満があると高い確率で後れをとるので、きっちりMAX2時間をとっていきましょう。そして、学科の効果測定と、技能のみきわめを通過しておくことが次の修了検定に必要になります。

Step4.自動車学校7日目:修了検定からの仮免許取得

自動車学校7日目は検定の日です。仮免許に対応する修了検定を受けます。教習所の決められたコースを走ります。
持ち点100点中70点で合格です。ミスによっては一発でダメになるものもあるので注意しましょう。

修了検定の次は、仮免学科試験です。第一段階の範囲から50問出題されます。45問以上正解で合格となります。

修了検定と仮免学科試験に合格すると、仮免許証が交付されまます。

仮免許証があると、自動車に「仮免許運転中」などの表示と、免許取得後3年を経過している人を助手席に乗った状態であれば、公道を走ることができる免許です。多くの場合は、教習車を教官が横に乗った状態で運転します。

Step5.自動車学校7日目-13日目:第二段階

第二段階になると、教習車は路上にでることができます。また、1日の教習車へ乗れる時間も2時間から3時間にアップします。7日目の午前中は第一段階で2時間の制限がありますが、終了検定で2時間使っても、無事に仮免許を取得した瞬間から3時間乗れます。つまり、7日目はもう1時間乗れるので、そのまま第二段階の技能教習になることもあります。

第二段階では、AT限定もMT車も、学科教習16時間、技能教習19時間を学びます。第一段階とほぼ同じ期間第二段階が続きますが、学科教習、技能教習ともにボリュームアップして忙しくなるので、がんばって付いていきましょう。

第二段階も第一段階同様に、効果測定で50門中45問正解し、みきわめもクリアしていきましょう。

Step6.自動車学校14日目:卒業検定

最終日の14日目は卒業検定の日です。路上で教習車にのって、技能検定を行います。持ち点は100点で70点以上合格です。合宿最終日なの、合格すれば卒業なため、みなさんチェックアウトをして荷物を自動者学校へ持ってきます。

卒業検定に不合格になると、延泊となるので、また荷物をホテルなどに持ち帰ることになります。そうならないようにしっかり自分の中で注意点などを振り返っておきましょう。

修了検定に合格すると、晴れて自動車学校を卒業できます。

Step7.卒業日から1年以内:本免学科試験

自動車学校を卒業しただけでは、本当の免許はまだもらえません。卒業後1年以内に免許センターにおいて、本免学科試験にパスする必要があります。出題数は100問で、90点以上合格の厳しい試験です。

しっかり復習して一発合格を目指しましょう。免許センターでは技能試験はありません。技能試験は難易度が高く、ご合格率は大変低いです。免許センターの技能試験を免除するために自動車学校があると考えてもよいでしょう。

卒業後は、なるべく記憶がフレッシュなうちに本免学科試験を受けて免許証を交付してもらいましょう。

まとめ:入校⇒第一段階⇒修了検定⇒仮免学科試験⇒第二段階⇒卒業検定⇒本面学科試験の順で教習が行われる

今日の記事では、免許合宿の入校から卒業までの流れを詳しく解説しました。2週間で免許を合宿でとることは、特に技能検定において、一つの検定の失敗、みきわめなどのやり直しなどで2週間では帰れないことは多々あります。ギリギリのスケジュールではなく、後ろに1週間くらいの余裕があった方がよいでしょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次